HOME | camp | 学びの場

千葉県白子:サニーインむかい  

最高のロケーションと年間を通じて温暖な気候。

   

〒299-42 千葉県長生郡白子町中里4369
電話:0475-33-2133 FAX:0475-33-4054
 

ご宿泊は和室を最大一室5〜6名様でご利用頂きます。
お部屋にはバスタオル・ハンドタオル・歯ブラシが備えられております。
お風呂は展望大浴場(含ヨウ素食塩泉の天然温泉)をご利用下さい。
レッスンにはアウトドア(オムニ)コートを2面使用します。
最終日終了後は、展望大浴場をご利用頂けます。
 
雨天の場合はインドアコート(オムニ)を使用しますが、コート面数、レッスン時間数が変更される場合もございます。
雨天等の理由でレッスンが予定通り行われなかった場合でも料金の払い戻しは致しません。
最少催行人数=3名です。
 

アクセス
車で行く
千葉より千葉東金道路−国道126号−東金九十九里有料道路−九十九里有料道路−白子IC−県道30号−約5分
バスで行く
JR外房線茂原駅からバス白子車庫行き「中里海岸停留所」下車徒歩3分

アクセスはサニーインむかいホームページへ
バス時刻表検索は コチラ
現地の天気天気は コチラ

サニーインむかいの感染予防防止の取り組み 令和5年3月6日現在

政府のガイドラインに沿って変更あります。
 
【館内の清掃・消毒】
・エレベーターなどの多くの人が頻繁に接触する物や場所は、消毒剤で定期的にふき取り消毒しています。
・客室内のお客様が触れる部分は、客室清掃時に消毒剤を使ってふき取り消毒をしています。
 
【お客様の健康確認】
・宿泊されるお客様は、チェックイン時、直接の対面を避けるなど感染予防策を講じた上で全員の検温と本人確認をお願いしています。
・旅行者に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め、最寄りの保健所等の指示を仰ぎ、適切に対応をとることにしております。
・当館ご利用中に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出たお客様には、直ちにフロントにその旨を連絡していただき、必要に応じて保健所への報告や医療機関の受診をお勧めしています。
・チェックイン時等に、宿泊されるお客様に「旅行者が遵守すべき事項(※)」を周知徹底しています。
※「観光庁により、Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へ~Go To トラベルのご利用に当たっての遵守事項~」に記載の事項
・チェックイン時等に、宿泊されるお客様に、「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えることが望ましいこと。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、修学旅行・教育旅行などのように、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切に旅行が実施されるべきこと」を周知徹底しています。
 
【館内での感染防止対策】
・浴場や飲食施設等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設けています。
・レストラン・食事処では、テーブル・座席の間隔を離すなどの感染防止対策を実施しています。
・館内での大きな声を出すような行為、飲食の際の回し飲み等はお控えいただいております。
・エレベーターや客室、館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり、空調設備による外気導入等の措置を行っています。
 
【その他】
・当館滞在中、公共スペースではマスクの着用と手洗い・手指消毒をお願いしています。
・手指消毒のために、ロビー内、レストラン入口等、館内の複数の場所に消毒液を設置してあります。
・食事の済んだテーブルは、次のお客様をご案内するまでに清掃・消毒を行います。
・従業員の健康管理を強化し、出勤時に検温を含む健康チェックを行い、発熱やせき、痰などの風邪症状やからだのだるさ等の症状がある場合は、勤務につかず自宅待機としています。
・従業員は、全員が就業中マスクを着用しています。

静岡県伊豆高原:ロブィング  

東京駅から電車で1本、2時間で到着。
   
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1249-77
電話:0557-51-3567 FAX:0557-51-3696
 
ご宿泊は洋室もしくは和室を最大一室2〜4名様でご利用頂きます。
本館の天然温泉及び別館の大浴場をご利用頂けます。(朝6時〜深夜12時)
レッスンにはアウトドア(オムニ)コートを2面使用します。
チェックインは受講開始1時間前、チェックアウトは終了後1時間後となります。
最終日終了後は、展望大浴場をご利用頂けます。
 
雨天の場合はインドアコート(カーペット)を使用しますが、コート面数、レッスン時間数が変更される場合もございます。
雨天等の理由でレッスンが予定通り行われなかった場合でも料金の払い戻しは致しません。
最少催行人数=3名です。

オススメのアクセス方法「遠い」というイメージの人が多いようですが、
東京駅から下記のように電車で1本!2時間で来られます!
★下記は実際に調べた東京駅からの電車の時間です!★(1/28現在)
東京駅   9:00発
JR特急踊り子105号(片道¥5,160)
伊豆高原駅 11:03着※この電車で来られるのがオススメです。
※宿からタクシーを使っても¥1,000前後。
上記時間は実際に調べた時刻ですが、必ずご自分で再確認してください。

アクセスはロブィングホームページへ
現地の天気は コチラ

 

伊豆高原オススメガイド

●伊豆に行ったら魚がうまい!●

伊豆はやっぱりお魚が最高。宿の食事も新鮮な刺身などが出ますし、周辺には美味しいお店が多数あり。
 
その中の一つを紹介しておくと...
 

(かね光水産)

「美味しい店は地元の人に聞け!」という原則に従い、僕らが最初に行った時に宿の方に教えてもらったのがココ。コーチ陣は毎年ここでジャンボエビフライ定食を食べます。なんとジャンボエビフライは20センチ以上!一度は食べるべき!
お店の公式HPは無いようですが、検索してみたら下記のような紹介ページを見つけましたので参考まで。

かね光水産の情報はコチラ

 

●ココロもカラダもリフレッシュ!絶景温泉あり!●

※ここは温泉から駅までの送迎バスもあります。
宿のお風呂も温泉ですが、近くには海を一望できる絶景温泉や、静かな森の中にたたずむ温泉など抜群の温泉施設が数箇所アリ!
 
その中の一つを紹介しておくと...
 

(赤沢日帰り温泉)

地元の人も僕達もオススメする温泉。毎年、キャンプ終了後に宿の方に連れて行ってもらう温泉です。(希望者のみ)DHCが運営している温泉で、タオルやDHCのアメニティーや化粧品が用意されていて使い放題。幅20m以上の広い露天風呂は海に面していて、目の前に海が広がる迫力の眺め。最高です!練習の疲れがぶっ飛ぶこと間違いなし!

赤沢日帰り温泉館の情報はコチラ